自分自身を100%生き、人生をエンジョイしながら、毎日をゴキゲンに過ごす。

たぬまん

会社設立 ビジネス・お金

ちょー簡単、株式会社の作り方!でも資本金1円起業はやめようね。

投稿日:2018年7月2日 更新日:

株式会社を作りたいんだけど、なにから始めたらいいの?

こんにちは、たぬまんです。
このページでは、これから起業して株式会社を作りたい!! というエネルギッシュなあたなのために、会社設立のアドバイスをしていきます。

さかのぼって思い出しますと、会社を作りたいと思っても「なにから始めたらいいかが分からない・・・」、というのが正直なところだと思います。わたしも同じでしたので、お気持ちよく分かります。

 

で、わたしは物好きなので、人柱として自分で会社を作ってみました。まあ、だれに頼まれたわけでもないんですけれどw

自分でやろうぜ法人登記!株式会社の作り方(まとめ)設立費用は21万円なり

発起人1人、取締役1人、取締役会なしの株式会社を自分で作る!! こんにちは、管理人です。 この度わたくしは、自分で、自力で株式会社を設立(登記)いたしました。 興味本位で自分で作ってみることにしたので ...

 

このこと自体はとてもいい経験になりました。何も分からないことなので「ともかくハードルが高そう」というイメージが先行するのですが、実際やってみるとたいしたことありません。余裕です。ですが、おすすめはしません。めんどくさいので。

人生経験としてやってみたい!! どうしても自分の手で会社を作ってみたい!! というのであれば止はしませんが、それ以外の方にとっては時間のムダなので、そのぶんの時間をご自身の商売のために使われた方がいいです。

 

 

会社設立のはじめの一歩は、税理士さがし

じゃあ、起業してゼロから会社を作るときは、なにから始めたらいいの?
ということになるのですが、その答えは

 

「税理士さがし」

 

になります。
ここから始めるのがもっともスマートです。

 

これ、起業して会社を設立するときだけでなく、個人事業から法人成りして会社にするときも同じ。

 

個人事業であれば、日々の経理をなんとか自分でやっていけなくもないですが、法人にしたら100%ムリです。ですからお金のプロのちからを借りる必要がある。これは必須です。

ですからまず、あなたの会社のお金の面倒を見てくれる税理士さんを探しましょう。税理士の先生を探すには、以下のサイトが便利です。

参考サイト安くて信頼できる税理士を探すなら

 

税理士報酬などの料金面はもちろん、人柄であったり、相性とかもありますから、自分に合いそうだなという先生、このひとになら任せられそうだという税理士さんを見つけましょう。

 

餅は餅屋でむずかしいことは専門家にまかせる

で、超簡単な株式会社の作り方なのですが、税理士さんを見つけた時点でぶっちゃけ半分完了です。

というのも、あとは税理士の先生に丸投げできるから。もちろん定款の内容をどうするかとか、相談しながら決めるところもありますが、基本的には登記全般をお願いできるし、かりに税理士さんが登記業務にあまり詳しくないというケースでも、司法書士や行政書士などの専門家と必ずパイプがあるので問題ありません。

もし心配なら、面談したときに「登記業務もやっていただけますか?」

と確認しておくと良いですね。

 

とうことで、税理士さえ見つかれば会社の設立はほぼ完了です。あとは先生におんぶに抱っこで進めていけば問題ないです。登記業務なんて本業と全然関係ないわけですから、よけいな苦労をする必要はありません。餅は餅屋で専門家に任せるのがベターです。

自力で会社を作ったわたしが言うのですから間違いありませんw

 

 

資本金が1円でも会社を作れるけれど

会社を作るときに決めなきゃいけないことはいろいろあります。会社名もそうだし、会社のルールである定款もそうです。

で資本金について。資本金は1円からでもオッケーということになってまして、1円会社も作れるんですが、まあここは常識的な金額にしておいた方が無難です。

べつに見栄を張る必要はないですが、資本金がいくらとか見ようと思ったらだれでも見れますし、対外的な信用を考えると、資本金が1円の会社って「あれ?」って思われちゃいますよね。

 

「会社の株主が事業を円滑に進められるように出資した金額」

これが資本金なわけですから、1円じゃ机もパソコンも買えないし、っていうかそもそも登記費用すら払えないということになってしまうわけで(^_^;)

なので50万円とか100万円とか、ある程度常識的な金額を最低基準にしておくと良いでしょう。

 

 

会社を作るときに必要なもの

そのほか、法人を設立するときに「ぜったいにいるもの」がいくつかあるので、こちらのエントリーも参考にしてください。

 

ハンコ

よく法人セットとか売られてますね。法人実印に銀行印、あと社印(角印)がセットになったものです。場合によってはゴム印も合わせた4本セットとかもありますけど、ぶっちゃけ、ぜったいに必要なのは「代表者印(法人実印)」 だけです。

会社を作るときに必要なハンコは、じつは法人実印(代表者印)だけ

会社名を決めたら法人実印を作ろう! こんにちは、たぬまんです。 これから法人を設立される方は、会社の実印が必要になります。法人実印ともいうし、代表者印ともいいます。 会社を作るときは「法人」という別人 ...

 

法人口座

会社を作ったら法人用の銀行口座も必須ですね。ここは対外的な部分であったり、これまでのお付き合いなどもあるかと思うので、あなたの会社に合うところで口座を作りましょう。ちなみに、わたしはネットバンクで口座を開設しました。

【比較】ひとり社長の法人口座はネット銀行で開設する(審査は若干厳しい)

インターネットバンキング無料のネット銀行で法人口座を開設する こんにちは、たぬまんです。 今日は「法人口座の開設」についてです。 業務内容や取引先にもよるかとは思うのですが、一人社長であったり、社員が ...

 

名刺

べつにこれは会社設立に必須というわけじゃないですが、そとでお付き合いするときに必ず名刺交換しますから、準備しておきましょう。わたしはいつも ビスタプリントで名刺つくってます。

個人事業主の名刺作成!おしゃれなデザイン名刺が格安980円で作れちゃう?

個人事業主になったら「名刺」を作りましょう こんにちは、今日は格安で名刺を作成する方法について。 サラリーマンであれば名刺は会社が用意してくれるわけですが、 個人事業主となるとそうもいきません。 当然 ...

 

ということで、少しでも参考になりましたら嬉しいです。

 

  • この記事を書いた人

たぬまん

インターネットを使ったビジネスに取り組み、かれこれ15年ほど経ちます。現在は小さな会社を経営していますが、はじめはバイトしながらのスタートでした。いまハマってるのは筋トレですw

-会社設立, ビジネス・お金

Copyright© たぬまん , 2024 All Rights Reserved.