ネットにつながるノートパソコンがあれば外でも仕事できる
こんにちは、たぬまんです。
いま、外出したときにも仕事できるように環境を整えているところです。
そこでまず持ち運びに便利なレノボのモバイルノートを購入しました(Lenovo yoga 720の評価・口コミ)。まだ本格的には使ってませんが、薄くて軽く、使い勝手良さそうです。
それからとりあえずでメールソフトとして「Thunderbird」、メモ帳として「TeraPad」、あとはOfficeの激安ライセンスキーのところでも触れましたが、Microsoft Officeと互換性がある「Libre Office」を入れています。
・Thunderbird
・TeraPad
・Libre Office
スマホでテザリング接続
あとはネットの環境を作る必要がありましたので、スマホを使ったテザリング設定をテストしました(テザリングのやり方)。
いまのところそんなに大容量のデータ通信をする予定はないのでどの方法でもいいのですが、Wi-Fiテザリング、Bluetoothテザリング、USBテザリングと、3つのテザリング方法でネット接続が確認できたので、とりあえず一安心です。これで無料Wi-Fiがないところでもネット使えます。
モバイルバッテリーで電源を補完
で、もうひとつ準備しておきたいことがあって、それが今回の電源なんですね。Lenovo yoga 720のバッテリーはそんなに容量が大きくないので、外出した際の電池方面がちょっと心もとない気がしておりました。
スマホもバッテリーを消耗するわけですし、だったらモバイルバッテリーをひとつ用意しておけば、いざというときの補完になって安心だと思いまして。
そこで購入したのがcheeroの大容量モバイルバッテリーです。
こんなにコンパクトなのに20100mAhもあって、USBが3口使えるようになっていて、使い勝手が良さそうなんですが、わたくし注文してから大事なことに気が付いてしまいました。
「Lenovo yoga 720のUSB type-cポートでは、充電できない。」
ということに。
ノートpc対応のモバイルバッテリーを買いましょう
致命傷です。yoga720の右側には「type-c」といわれる新しい規格のUSBポートがついてるんですが、これで電源の供給もできるものだと思いこんでおりました。いやたしかに電源供給できるもの(USB Power Delivery)もあるのですが、「type-c」には色んな規格が存在するらしく、わたしのyoga720は充電には対応していないと。そういうことがモバイルバッテリーを購入した後に分かった次第です。
ま、スマホの充電には使えるので無駄じゃないのですが、スマホ用だったらもっとコンパクトで、もっと安いのでも良かったかなと。
ということで後手後手になって、
「ノートpc対応のモバイルバッテリーじゃないとノートパソコンに充電できない。」
という、至極当たりまえのことをことを理解いたしました。
「DC出力」か「AC出力」できるのがノートパソコン用だ
では「ノートpc対応」とはどんなものか? ということになりますが、基本的には電気を蓄えたバッテリーから「DC出力できる」or「AC出力できる」のいずれか、ということになりますね。
つまりパソコンの電源に差し込むためのDCプラグが付いているタイプか、もしくはAC出力できるようにコンセントがついてるタイプ、です。
いくつか例を挙げますと、
このあたりですね。
あとは、あんまり重すぎても持ち運びしづらいですから、「価格」・「容量」・「重さ」、それぞれでトレードオフしながら丁度いいモノを選ぶ必要があります。
20000mAhくらいの容量があれば、ノートパソコンの電力を補完したり、ちょっとスマホに充電する分には十分だと思うので、
このあたりも候補になりそうです。aceyoonのやつなんかは1万円切ってるし、いいかもですね。
モバイルバッテリーをノートパソコン充電用に変換できる?
ちなみに捕捉になりますが、ノートpc対応でないモバイルバッテリーをノートパソコン用に変換するのは、ほぼ不可能なので諦めましょう。USBの場合、電圧が5Vなのでどう頑張っても充電できません。DCに変換できるケーブルもありますが、つないだところでチャージできない。
電圧を変える、昇圧できる転換モジュールなどもあるので、機械いじりが好きな人でしたらあるいはうまく変換できてしまうのかも知れませんが、わたしも含めた一般ピープルは、まず間違いなく帰ってこれなくなるので、ノートパソコン用のモバイルバッテリーを購入しましょう。それが一番です。