「 たぬまんの記事 」 一覧
-
-
格安SIMだとLINEの「ID検索」が使えない?! でもLINEモバイルなら「利用コード」で年齢確認できる
2017/1/20
LINEの「ID検索」を使うには年齢確認が必要です さてさて突然ですが、あなたはLINE、どのくらい使ってますか?めっちゃヘビーユーザーだったりしますでしょうか?LINEの台頭により キャリアメール ...
-
-
MVNOの格安SIMに変更するとキャリアメール(@docomo.ne.jpなど)が使えなくなる
2017/1/19
格安SIMにすると『何が変わるのか?』確認しておこう 格安スマホについて、いろいろ調査しています。まず料金に関しては確実に安くなるので、まちがいなくメリット大なのですが、一方でどんなデメリットがあるの ...
-
-
MVNO事業者の格安SIMに変更するとテザリング機能が使えなくなるケースがある
2017/1/18
スマートフォンを中継点としてネットに接続できるテザリング機能 格安スマホについて勉強しています。キャリアのSIMカードからMVNO事業者の格安SIMに切り替えると、毎月の使用料がぐーーーんと下がって、 ...
-
-
SIMロック解除ってどうやるの?ドコモ・au・ソフトバンク、キャリア別の解除法
2017/1/17
手持ちのスマホをSIMロック解除してSIMフリーにする 前回のエントリーで、なんとなく格安スマホのイメージがつかめました。 で次に、どうやって格安スマホを作り上げるか?ということなんですけど、まずはじ ...
-
-
格安スマホとは、なんぞ!? SIMフリーの携帯電話を買うってこと?
2017/1/16
いつ格安スマホに乗り換えてもいいように備えておこう! どうも、わたしです。 これから「格安スマホ」について勉強していこうと思っておりますが、かる~く調べた感じでは、かなり安くなりそう!! な予感です。 ...
-
-
いまさらだけど格安スマホとか、格安SIMについて勉強してみる
2017/1/13
格安スマホとはなんぞや? こんにちは、わたしです。 新しいアイテムの登場に敏感な方たちからすると「いまごろ?」感が否めないと思いますが、わたくし、格安スマホとか、格安SIMというものについて、ちょっと ...
-
-
とにかく法務局の処理が激おそで、まいっちんぐマチコ先生です
2017/1/12
なんか法務局から電話がかかってきたんだけど どうもこんにちは、わたしです。 法務局の対応にイラっとして、つい、いかれたタイトルを付けてしまいました。 いや、先ほど法務局から電話がかかってきましてね。間 ...
-
-
自分でやろうぜ法人登記!株式会社の作り方(まとめ)設立費用は21万円なり
2017/1/7
発起人1人、取締役1人、取締役会なしの株式会社を自分で作る!! こんにちは、管理人です。 この度わたくしは、自分で、自力で株式会社を設立(登記)いたしました。 興味本位で自分で作ってみることにしたので ...
-
-
いざ法務局へ!株式会社設立の登記申請書と添付書類、収入印紙代15万円を持っていく
2017/1/6
法務局に行って法人登記を申請してきた おはようございます、管理人です。 先日ようやく法人登記を済ませてきましてね、そのことをまとめたいと思います! まあ法務局というところに足を運ぶのもはじめてだったん ...
-
-
これだけあれば大丈夫!電子定款認証の「必要書類」と「手数料」まとめ
2017/1/5
電磁的記録(pdfファイル)にした定款を、公証役場の公証人に認証してもらおう 新年、明けましておめでとうございます。 いやはや予想通り、なかなか慌ただしい年末年始となりました。 小池都知事が都議会のあ ...
-
-
電子定款の認証代行サービスを利用して、公証人チェック→定款PDFに電子署名→オンライン申請
2016/12/23
電子定款の作成と、申請用総合ソフトを使ったオンラインの認証申請を代行してくれる業者をさがす 先日、公証役場に足を運んで公証人の方に定款の原稿をチェックしていただきました。 法務局にあったテンプレを使っ ...
-
-
原子定款の原稿(法務局のテンプレ使用)をチェックしてもらいに公証役場に行ってきた結果。
2016/12/20
公証人を務めるのは判事および検事経験者、さらに法務局長などの法務省職員OBたち 原子定款の原稿ができたので、公証役場へ行ってきました。といっても、法務局にあるテンプレを使って、必要なところだけ修正した ...
-
-
自分で会社設立の準備しても全然OKだけど、さすがに「電子定款」だけは代行業者に依頼した方がいいっぽい件。
2016/12/17
電子定款にすると印紙代の4万円を節約できる 株式会社を設立する準備を進めていますが、行政書士や司法書士さんに丸投げするのではなく、できるところは自分でやってみよう!というスタンスで取り組んでいます。 ...
-
-
白虎隊の町、福島県会津若松の東山温泉『くつろぎ宿 千代滝』に泊ってきた!!
2016/12/16
会津若松といえば戊辰戦争の白虎隊が有名ですが、そんな会津の山間にある東山温泉に行ってきました。お世話になったのは「くつろぎ宿 千代滝」というお宿です。 予約はこちら:会津東山温泉 くつろぎ宿 千代滝 ...
-
-
エクセルやPDFファイルに電子印鑑を捺印する方法。フリーソフトの『PDF-XChange Viewer』を使用します!
2016/12/15
Excelファイルに電子印鑑の会社印(角印)を捺印する方法 前回は「クリックスタンパー」というフリーソフトを使って、会社印(角印)の電子印鑑を作成しました。作ったデジタルのハンコは、「pngファイル」 ...